【無料セミナー】自動車産業における情報セキュリティ(TISAX®)・サイバーセキュリティ(VCS)~最新動向と実務対応~

Seminar Image
東京都 2024年11月19日 無料

自動車業界の情報セキュリティの現状、TISAX® の概要と取得プロセス、日本企業の対応策について無料説明会で解説します。

主催・共催

DQS Japan ドイツ品質システム認証株式会社

セミナー講師

Ingo Unger

DQS GmbHの情報セキュリティ認証専門家、セミナーの講師としてTISAX®とVCSに関する最新情報を提供します。



セミナー詳細

自動車産業ではデジタル化とネットワーク化が進む中、情報技術の重要性が増す一方で、情報セキュリティとサイバーセキュリティの脅威も高まっています。企業にとって、情報資産の保護や車両システムの安全性は大きな課題です。

TISAXⓇ(Trusted Information Security Assessment Exchange)は、ドイツ自動車工業会(VDA)が開発した情報セキュリティ基準で、サプライチェーン全体の保護を目指しています。欧州のOEMからの要請を受け、TISAXⓇを取得する企業が増加しています。

さらに、VCS(車両サイバーセキュリティ)は、UNECE規則に基づき、車両をサイバー脅威から守るための認証です。両基準は、自動車業界のセキュリティニーズに応えるべく、グローバルに導入されています。

このたび、11月19日に「自動車産業における情報セキュリティ(TISAX®)・サイバーセキュリティ(VCS)」セミナーを開催します。DQSドイツ本社の専門家を迎え、業界全体のトレンドや具体的な対応策、DQSが提供するソリューションを分かりやすく解説します。このセミナーは、セキュリティ強化に向けた具体的な方法を学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください!

【参加対象】自動車業界における情報セキュリティ、または調達部門の役員、責任者、実務担当者の方
※同業他社の方の参加はご遠慮ください。


【開催日程】2024年11月19日(火) 14:00~17:30
<申込締切:11月15日(金)>


【場所】
Share Working Studio 35 - 三甲新橋ビル
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目16−7 三甲新橋ビル 7F


【参加費】完全無料


本説明会は、以下の内容をカバーします:
・サイバーセキュリティの最新動向と市場について
・TISAX®について
・VCSについて
・TISAX®/VCS審査サービス・プロバイダの選び方
※ゲストスピーカー調整中

※一部内容追加の可能性がございます



参加者の皆様との質疑応答の時間も設けております。
自動車業界における情報セキュリティとサイバー対策の最新情報を得る貴重な機会です。本セミナーは完全無料ですので、情報収集だけでもぜひご参加ください。

参加条件

特記事項/特典など

セミナー会場

場所:Share Working Studio 35 - 三甲新橋ビル

都道府県:東京都

セミナー詳細情報

セミナーID: 99439

募集期間: 2024年10月24日 ~ 2024年11月15日

開催日: 2024年11月19日

テーマ: 在庫管理/顧客管理/資産管理/物流/品質管理/危機管理

受講対象: 管理(部課長/マネージャ),技術系社員,士業/専門家

募集人数: 40名

費用(税込): 無料

お申込はこちら